生かすも殺すも監督次第

春の選抜高校野球がはじまっている。
最近、春の野球はあまり観戦する時間に恵まれず、ろくに記録も記憶に残っていないのだけど・・・。
ふと馴染みのある学校の名前があって、観察すると、「お、前と監督が違うなぁ」とか、
きいたことの無い学校が勝っていて、「ん?」と思うと、有名高校の監督が移籍して、そこの監督になっていたりということには気がつく。

しかし、いつも高校野球を観ていて思うのは、
甲子園に出れる出れない、甲子園で勝てる勝てないの 大部分の要因をしめているのは、監督の能力だと思う。
おそらく、プロの世界でもそうであろうと思われ・・・。
(プロは、プロ経験者である程度実績の残した人を監督に起用する。。当然現役選手よりは年も上だ。。)


これを企業にあてはめると、事業が成功するしないは、その事業の長に依存してしまうこと間違いない。
なのに、なのに・・・。
私が働いている会社は、あまりにも人事が下手すぎる。昔はまだまともだったと思う。年功序列だったから。。。
年功序列を100%肯定するわけではないけど、ひっちゃかめっちゃかな人事をする位なら、全部年齢の順にそろえた方がましだ。。
自分がデキルと大きな勘違いをしちゃう若者多すぎ。出世願望が思いっきり前面にでちゃっている人々も気持ち悪い。
腹黒くて、スケールが小さくて。。。。そういうのが、ポコポコ出てくるから、全部打って沈めてしまいたい。
「亀の甲より年の功」なんですってば。。
少しは、チャレンジで若い人を起用するのありだと思うけど、あまりに度を越しているからびっくりする。
会社の中では、今はそういう時代だという人が多いかも知れないが、決してそうではないはずだ。。。
皆、見失っているものが何なのかに気づいていない。これも平和ボケの一種でしょうかね?と失望を隠しきれない私。。


あ、私は、企業の中での出世欲なんて全くないですよ。。くだらないので。。。かといって給料減らされたら怒るけど。。
注:個人としての出世欲は、バリバリあるけどね。。。(笑)個人で売りたい私。。。。。
どこどこに所属する○○ですという自己紹介なんて、体の中にムシが湧くっての。。
私は、無所属奔放家でい続けたい!